先月の半ばに1週間ほどグリーのガンダムマスターズをしてみた。
グリーでは人気に入るソーシャルゲームらしく、ガンダム好きの私としては楽しみだった。
早速プレイしてい見ると、少し時代遅れのソーシャルゲーム観が否めない。
イベントも総力戦・チャレンジバトルの繰り返しで、目新しいものはないらしい。
これは1年以上プレイしている友達がいるため、色々と聞いたので、おそらく間違いないだろう。
ハッキリ言って、友達に何が楽しいのか聞いてみれば、「ガンダムだから」という答えしか返ってこない。
ちなみにだが、私は課金に対して否定しているわけではない。
おそらく、今後もますます課金ゲームが世間をにぎわすことは間違いない。
今のパズドラや黒猫のウィズなども、結局は課金により儲かっているのだし、課金している側も、楽しんでプレイできるのであれば問題ないと思う。
例えゲーム内のみの電子カードでも。
ただし、ガンダムマスターズにはどうも楽しめる要素がない。
1週間で何がわかる!
と言われそうだが、とにかく面白くないとしか答えようがない。
もっと自分の好きなキャラを使えたりすれば面白いかもしれないが、結局は登場する機体も同じものばかりであり、人気の機体ばかり登場する何とも複雑な感じである。
もう少し工夫できるところはあると思うのだが、改善されるのかどうかは不明である。